2011年06月01日

JavascriptでUTCの日付をJSTに変更する方法。

今回はJavascriptを使ってUTC(協定世界時間)な日付をJST(日本標準時)に変換する方法である。意外と忘れやすいのでメモがてら。

<script src="http://code.jquery.com/jquery-latest.js"></script>
<script>
$(function() {

$("#btn").click(function(){
// UTC文字列から日付オブジェクトを生成
var date = new Date($("#utc").val());
// UTC → JST 変換
var jst = date.toLocaleString();
$("#jst").val(jst);
});

});
</script>
UTC:<input id="utc" type="text" value="Wed, 30 Jun 2004 10:35:16 UTC" size="50" />
<button id="btn">UTC→JST</button>
JST:<input id="jst" type="text" size="50" />


上記を実際に動かしてみる。

UTC:

JST:


ちなみに、UTC日付文字列を出力するには、Dateオブジェクトの toUTCString() を使い、自分のロケールに合わせた日付文字列(例えばJST)を出力するには、Dateオブジェクトの toLocaleString() を使う。


ここはひとつポチっとよろしく。
人気ブログランキングへ


JavaScript 第5版
JavaScript 第5版
posted with amazlet at 11.06.01
David Flanagan
オライリー・ジャパン
売り上げランキング: 16589


posted by 寄り道退屈男 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | Webデザイン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45658561
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック